ほけん

2022年9月の記事一覧

ほけんブログ【何の日❓❓】【👀目の愛護デー💗】

 

 

10月10日は目の愛護デー💗👀

 

“10”を回転させると眉毛と目のように見える様子から、10月10日が目の愛護デーになったそうです。

 

目を大切に、目について考えてみる

こどもの視力が1.0くらいになってくるのが6、7歳ごろと言われています。(個人差あり)

こどもは自分で見えにくいなどのサインを出すことは難しいので、気になることがあれば眼科へ受診してみることもおすすめします。

  こんな様子はありますか???

✅目を細めて見たり、眉間にしわをよせて見ようとする

✅片目で見る  ✅上目づかいや、横目で見る

✅首(顔)を傾けて見ようとする  

✅まぶしがる  ✅頻繁に目をこする

✅いつも涙ぐんでいる  ✅まぶたが下がっている

✅本やゲームに顔を近づけている

✅テレビ等を見るとき、どんどんテレビ等に近寄っていく

 

 

目を守って、見る力を育てよう

 

💕明るさ、暗さめりはりのある生活を💕

〇 野外活動時間が長いと、近視になるリスクが低くなるそうなので気温等を確認しながら外へ出て太陽の光をあびましょう。日陰でもOK。

💕質の良い睡眠を💕

〇 日中に光を浴び、夜は部屋を暗くして眠る。

〇 ゲーム機等の画面から出ているブルーライトにはからだを目覚めさせるはたらきがあると言われています。落ち着いて入眠していけるよう寝る2~3時間前までに使用を終えることがおすすめ。

 💕広い空間で体と目を動かす機会をつくる💕

〇 全身運動は眼球、神経系、脳の発達を促します。

〇 色や物を見る体験を。

〇 止まっているもの、動いているもの、小さなもの、大きなもの、遠くにあるもの、近くにあるもの、などいろいろなものを見る体験が目に良い刺激になる。

💕テレビやスマホ等は時間を決めて💕

〇 テレビは正面から見て、いつも横目で見ていると視力に差がでてくる。また携帯ゲームなど狭い範囲の画像を見続けることは目の負担になるので1時間に5~10分は休憩を。

 

 

★ぜひ、お家でもお子様と一緒に★

目の愛護デーをきっかけに、お子様と目を観察してみたり目の役割について話してみるのはどうでしょうか😊

他にも、目が不自由なときにお手伝いしてくれるもの →めがね、点字、盲導犬などについてなどについてお話するのも良い機会になるかもしれません。